抗原検査は、ウイルスに感染した細胞が特異的に産生する抗原を検知し、診断に導く検査であり、 PCR 検査とともに確定診断として用いることができる検査方法です。
酵素免疫反応を測定原理としたイムノクロマト法による、鼻咽頭ぬぐい液中に含まれるSARS-CoV-2 の抗原を迅速かつ簡便に検出するものである。特別な検査機器を要さない。
また、簡便かつ短時間(約15分間)で検査結果を得ることができ、本キットで陽性となった場合は、確定診断とすることができる。
本キットで陽性となった場合は、確定診断とすることができる。
COVID-19を疑う症状発症後2日目以降から9日目以内の者(発症日を1日目とする)については、本キットで陰性となった場合は追加のPCR 検査などを必須とはしない。
一方で、PCR 法と比較して検出に一定以上のウイルス量が必要であることから、現時点では、無症状者に対する使用、無症状者に対するスクリーニング検査目的の使用は、適切な検出性能を発揮できず、適さない。